太ももを引き締めたい!と思う方は多くいるのではないでしょうか?薄着になり、スカートやショートパンツを履いたり理由は様々だと思います。しかし、その方法がわからない、色々調べてやってみたけどなかなか続かない、、、
無理な運動はしたくないけど太もも痩せしたい方へ、自分のできる範囲内でできる太もも痩せに有効な筋トレ、エクササイズを紹介していきます。
[toc]
太ももをダイエット!方法は?
太ももに限らずダイエットの方法は「運動」と「食事」を変えていくことです。そこで、おすすめの太もものエクササイズやストレッチ、そしてダイエットのための食事方法について確認をしていきたいと思います。ダイエット器具など楽そうなものがたくさんありますが、結局は運動と食事の積み重ねが綺麗な体への近道です。
太もも痩せダイエットに効果的な筋トレ・エクササイズは?
それではここから実際に、太もも痩せに効果的な筋トレやエクササイズを紹介していきたいと思います。どれも家でできる簡単なものを用意してみたので、ぜひやってみてくださいね。
スクワット
まずは、代表的なエクササイズでもあるスクワットのご紹介です。足だけではなく、全身を使うので身体全体の代謝を高め脂肪燃焼にもオススメです。
https://www.youtube.com/watch?v=Yj5Id-S5Ptg
やり方
1、立位姿勢で足を肩幅に。
2、手は肩の位置でまっすぐ伸ばす。
3、股関節から曲げるように膝も一緒に息を吸いながら下ろしていく。
4、地面とお尻が平行になったら息を吐きながら上がってきます。
ランジ
先ほどのスクワットに引けを取らないオススメの筋トレになります。
足痩せにはもちろん、姿勢の保持に大切な体幹も鍛えられます。
やり方
1、立位姿勢でどちらかの足を前に踏み出す。
2、手は後頭部で組む。
3、前のももが地面と平行になるところまで、息を吸いながら腰を落とす。
4、息を吐きながら起き上がる。
足パカダイエット
この種目はスクワット、ランジだと上手くできないキツイよ〜という方に簡単にできる種目のご紹介です。様々な動きのバリエーションがあるので、まだ頑張れる方の最後の追い込みにもオススメです。
太ももダイエットに効果的な器具やグッズは?
先程、ご紹介したお家でもできる筋トレに慣れた方や、最初、どうしても器具に頼りたいという方のためのオススメの器具をご紹介します。
トレーニングチューブ
トレーニングチューブを使用して筋トレを行うことによって、自重で行うトレーニングよりも更に負荷をかけられるので効果が高まります。自分に合わせて負荷も変えられるので無理なくエクササイズができます。
レッグマジック
乗って足を動かすだけでエクササイズができるので、初心者の方にオススメです。
TVを見ながらでも出来るのでなかなかトレーニングに気が向かない時などにも良いですね。
ティップネス カロリービクスシェイプスパッツ
履くだけで足に適度な負荷が加わりシェイプアップ、スタイルアップ出来ます。骨盤もサポートしてくれるので姿勢も良くなります。
運動が苦手な方、普段からもカロリーを消費したい方にオススメです。
やはり最終的に身体を作るのは食事になります。
いくらトレーニングを頑張ったり、器具を使ったりして身体を動かしても、それ以上に食べたり、逆に食べなかったりすると綺麗な身体作りは出来ません。 モデルの方たちも、筋トレだけでなく食事にも気を使っているのであの綺麗な身体のラインを保つことができているのです。
そこで、何を食べたら良いのか、食事で何に気をつければいいのかを知っておきましょう。
やっぱり食事。何に気をつける?
まずは、3食食べること。これは大前提です。よく朝食を抜く方がいますがダイエットのためには食べた方が良いです。朝食を抜くと代謝が上がらなかったり、血糖値が上がりやすくなったり脂肪を溜め込みやすい身体になってしまいます。
次に、食事に大切な栄養素について知っておきましょう。
炭水化物は糖質と食物繊維が合わさったものです。主に身体を動かすエネルギーになります。活動量が多い朝、お昼には摂取したい栄養素です。
タンパク質は身体を作るのに欠かせない栄養素です。毎食、お肉、お魚がメインの食事を食べる事が大切です。(ただし、脂身の多いお肉やお魚には気をつけて・・・)不足していると綺麗な身体作りは出来ません。
脂質は炭水化物(糖質)と同じ身体のエネルギーになります。身体を守ってくれる役割もあるので不足していると免疫が落ちます。しかし、カロリーが炭水化物の2倍ほど高いのでとりすぎには気をつけましょう。
栄養素の役割を理解することが出来れば上手く食事をとる事ができます。オススメの食材など詳しくはこちらも合わせてご覧下さい。
【忙しいOL必見】ダイエットの具体的方法を質問に答えながら解説します
1週間などの短期間で太ももダイエットは可能?
答えはYESです。しっかり筋トレをしマッサージなどで足のむくみをとってあげれば可能です。
しかし、多少は痩せても目に見える効果が出るかと言われると短期間では難しいです。人間の細胞は数ヶ月で入れ替わると言われているので、しっかりと効果として目に見えてくるのもそれくらい、ということを認識しておきたいですね。
実際、簡単に出来る太ももダイエットは無いの?
簡単に出来る太ももダイエットのやり方はありますが、それを継続出来るかがとても重要です。
綺麗な身体のモデルさんも、最初からあの引き締まった綺麗なスタイルではありません。そのスタイルになる為の努力を継続しているからこそ、あの美しいボディを保てています。
この記事で先ほど紹介した筋トレを自分のレベルに合わせて実践して、食事を改善していき、それが習慣化されればダイエットは必ず成功するでしょう。
太ももダイエットも「運動」と「食事」のコントロールで十分に可能
太ももに限らずダイエットは「継続」が本当に大切です。何を継続するのかというと良い食事と良い運動。食事はタンパク質をしっかり摂取すること、運動は記事で紹介した筋トレやウォーキングなどの有酸素運動を継続することです。
便利グッズなども今は様々なところに売られているので、そういったのも活用しながら、上手にダイエットを続けていきましょう。
どうしても、ひとりでは難しいという場合は、仲間を見つけたり、パーソナルトレーナーに頼るというのもありだと思いますので、ぜひぜひ「自分が続けられそうな環境」を作っていきましょう。

東京学芸大学では、保健体育を専攻し、その後、日本ホリスティックコンディショニング協会ホリスティックコンディショナーの資格をとり、パーソナルトレーナーになる。活動歴7年。累計1000人以上のセッションを行う渋谷のパーソナルトレーニングジム「ととのえて、からだ。」の代表トレーナー。解剖学や生理学、栄養学など知識が豊富。