40代というのは、痩せづらくなる年代でもあります。
そしてダイエットを試みようとする方がご自分の生活で変えようとするポイントはやはり「食事」や「運動」です。
ダイエットを食事で成功させるとしたら、そのポイントとは何なのでしょうか?食事制限はやはり必要なのでしょうか?
具体的にどのような食事にすれば良いのか、外食ではどうか、そのポイントを徹底解説です。
40代女性のダイエットを成功させるポイントは?
40代になり以前より体型がゆるみやすくなっている方も多いかと思います。
ダイエットやボディメイクを成功させていくために
・なぜ40代は痩せにくいのか
・それを踏まえて成功させるポイントは何か
このようなことを理解していく必要があります。
そのポイントを押さえるだけでも、食事を「選択」していくときの参考になるかと思いますので、しっかりと確認していきましょう。
なぜ40代は痩せにくいのかを分析してみる。
ではまず最初に、なぜ痩せづらいのかを身体の状態から紐解いていきましょう。
私たちの身体は日々変化しています。
年齢が違えば身体も違うので、それによってダイエット方法も異なります。
40代での痩せづらさのポイントは以下のとおりです。
代謝の悪化
この場合の代謝は「基礎代謝」と同義です。
基礎代謝というのは、1日中ベッドの中で寝ていたとしても最低限消費するエネルギー量のことです。
女性の基礎代謝というのは12-14歳でピークを迎え、あとは減少傾向になります。
ということは、日々の生活の運動量や食事量が変わらなければ、それだけエネルギーの余る量が年々増加するのが分かりますよね。
その余分なエネルギーが身体には少しずつ蓄積されていってしまいます。
ホルモンバランスが崩れやすくなる
ホルモンバランスが崩れると何が変わるかというと、太り方が変わります。
なんとなく「ウエストが太くなったような気がする」という太り方はまさにこれ。
・女性らしいボディラインの形成
・血管の強化
・お肌の潤いのキープ
これらが女性ホルモンの代表的な働きです。
ホルモンバランスが崩れるというのは、この働きが弱くなることです。
そのため、女性らしい体型から崩れてしまいやすいのです。
40代のダイエットを成功させる方法やポイントは?
これらの事を踏まえて、成功するポイントを確認していきたいと思います。食事に限らず運動も取り入れたい!という人にも覚えていてほしいポイントです。
◯◯だけダイエットというような極端な方法は避ける
極端なダイエットは、まだまだ肉体が元気な若い頃だけにしてください。(本来は誰もが避けて欲しいです。)
基本的な考えは「気楽に・気長に」です。急激な変化というのは肉体的・精神的にダメージになるので気を付けましょう。
そういったダメージが結局は女性ホルモンのバランスを崩し、自分の身体を内からも外からも壊すということを自覚しなければなりませんね。
参考→巷で噂のダイエット法、本当に大丈夫?トレーナー目線からポイント解説するよ。
食事はとにかく「記録」してみる。
大切なのは、「現状を見直すこと」です。
「これくらい、大丈夫だろう。」と思っていることが他の人から見たらそうではないことがあります。
そのために、一度自分に客観的になってみる。
・意外と食べ過ぎているかもしれません
・意外と偏っているかもしれません
・意外と食事には問題無いかもしれません
記録して初めてわかることがたくさんあります。
最初の1週間だけでも良いので記録してみると面白いですよ。
自然体で暮らすこと
例えば、何の制約も無いとしたら、何時に眠くなって、目覚ましかけないならば、何時に自然と目が覚めますか?
それが、今のあなたの自然体です。
それが崩れている、つまり「無理やり寝たり起きたりしている」としたら、自らを痛めつけていることになります。
それが自律神経にダメージを与え、色んな症状の原因となります。
・朝日を浴びてみる
・自然の中をゆっくり歩く日を作ってみる
・深呼吸の時間を作ってみる
手軽に出来ることはたくさんあります。
自分の心身の健康の為に、せかせかと生活している方、立ち止まってみては?
40代のダイエットを食事から成功させよう。
最初に言っておきますが、トレーナーとして活動してきて、やはり食事をしっかりと管理出来る人はダイエットに成功しています。
言い方を変えると、体重や体脂肪を落とすだけなら食事コントロールで十分です。
40代、痩せる食事のポイントは?
40代の方が食事で痩せようと思った場合には、いくつかポイントがあります。
色んな方のボディメイクをお手伝いさせていただく中で感じたポイントを紹介したいと思います。
実は、しっかり食べなければダメ。
ただただ食事を制限してしまう方は、その反動で太ってしまいます。
私の経験から言っても、そういう方が多いんです。
だからこそ、ダイエットだからと言って食事の「量」を減らすのではなく、食事の「質」を変換して欲しい。
お肉やお魚、納豆等の大豆製品は積極的に摂って欲しい食品です。
ただ、ラーメンやアイス、ケーキ等は「しっかり食べた」とは言いませんよ。当たり前ですが。
食べる順番を気にしてみよう
食べるものを何にするかももちろん大切ですが、「順番」もものすごく大切な要素です。
運動する時、最初にすることはなんでしょうか。
ウォーミングアップですよね。
となると、食べたものを消化してくれる内臓もウォーミングアップが必要なんです。
具体的な順番についてですが
(1)温かいもの(汁物・スープ・白湯でも良い)
(2)サラダ等のお野菜
(3)お肉・お魚・大豆等のたんぱく質類
(4)炭水化物
という感じです。
徐々にエネルギーが要るものにシフトをしていきます。
順番を気にするだけでも結構結果が変わるので試してみてください。
昔よりも「よく噛む」こと
噛むことで得られるメリットは、具体的に次のような例があります。
・噛むことは全身の筋肉を働かせることになる→ここでも代謝!
・噛むことで満腹度を測りやすい→食べ過ぎ防止
何よりも食べ過ぎ防止というのが大きいですよね。
しっかりと噛んで食べてみてください。
40代って食事制限するべき?適切な食事量は?
私のところに来る方の中に「食事制限したらリバウンドした」という方が3割くらいいらっしゃいます。
やはり、無理な食事制限というのは身体に毒のようです。
巷では「1日2食が良い」とか「1日1食が良い」という情報があります。
本人がそれについて「心の底から腑に落ちた上で実行する」ならば効果がはてきめんだと感じます。
しかし、「なんとなく」でやってしまうと痛い目を見ます。
適切な食事量を知るために、自分の身体に聞いてみるという方法があります。
その一つに「握力チェック」があります。
起きてすぐ握り拳を作ってみてください。
いつもより握れない気がする・・・と思ったらそれは「食べ過ぎ」のサイン。
また、「こめかみに頭痛」が出る人も、食べ過ぎの可能性も。
「1日この食材を何g摂れば適切です」と言った絶対的な量はありません。
なぜならば、人体は千差万別だから。
だからこそ、自分の身体のサインを判別する力が必要です。
日頃から上に挙げたようなチェックポイントを参考に、食事量を「良い加減」にしてみてください。
痩せる食事のレシピ例を見てみよう!
痩せる食事のレシピ例を見てみたいと思います。
ポイントは
・お肉やお魚、大豆等のたんぱく源があること
・偏っていないこと
・単品ではないこと
です。この基準で紹介していきたいと思います。
お魚のある食卓
お肉のある食卓
お豆のある食卓
? おうちごはん ?さん(@kurashi_matome)が投稿した写真 -
K_co Tsu_yさん(@kco.noco.noco)が投稿した写真 -
40代のダイエット時の食事、外食時なら?
外食でのポイントも同じです。
・たんぱく源がしっかりあること
・偏りが無いこと
・単品では無いこと
定食がもちろんおすすめですが色々と見ていきたいと思います。
定番のあのお店
なぴさん(@yunana61444)が投稿した写真 -
ジム(渋谷)周辺で、お一人様OKの美味しい定食を食べられるお店4選
私の活動場所である渋谷周辺で、お一人様OKで美味しい定食を食べられるお店をいくつか紹介したいと思います。
ぜひパーソナルトレーニングの前後や日常のランチ等にご活用ください。
定食屋サトウ
関連ランキング:定食・食堂 | 神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅
豊富な主菜のラインアップが嬉しいお店です。
ご夫婦が切り盛りされていて非常にアットホームなお店です。
レストラン牛舎
洋食もたまには、、、という方の為に。「たまに」にしておいてくださいね。
レストラン牛舎
夜のおすすめ定食?
ハンバーグの肉汁やばかった(=´∀`)人(´∀`=) pic.twitter.com/14e45QBK2J— yasu (@yasu193608) 2016, 1月 15
流石にお腹が空いたのでふらりと入ったレストラン、牛舎 非常に美味しく、満足でした! pic.twitter.com/abcDfpHNQL
— さんだる (@robo_yk) 2013, 4月 16
口コミも上々です。
d47食堂
ヒカリエにも定食が食べられるお店があるんです。
d design travel編集部監修のお店。お店の名前でもある、「47」都道府県の食をテーマにしているお店です。
生産者を招いてのイベント等、精力的に活動されているようです。
d47食堂でごはん。北海道のコロッケ定食と、富山のカスタードプリンをいただく。それはもうおいしくて、細胞が蘇るくらい感動した。東京にいながら、土地土地のごはんを堪能できる幸せ。
— takiko nishiki (@tinytacco) 2016, 2月 7
渋谷
D47食堂
ブリの照り焼き定食Pieface pic.twitter.com/kpKJA5n1Wd
— もりや (@moriyamemo) 2016, 2月 6
d47食堂のとり天定食ほんとおいしかった〜!かぼすをお味噌汁に入れるのも好きです。柑橘×お味噌って相性いいのかな?https://t.co/E4eq7m1DZn pic.twitter.com/YIeOuY54fS
— yukiko sugano (@yukiko130) 2016, 1月 24
kawara CAFE&DINING 宇田川
大人気kawaraカフェが渋谷にもあります。
週替わりの和定食は優しい味。
女性にもぴったりな雰囲気で優雅なランチをどうぞ。
kawara cafe 好きなんだな〜☕️
渋谷で迷ったらここ pic.twitter.com/gcFONE1RTR— ルビー@ラファーファ♡laBIG3 (@ruby1324) 2015, 12月 9
kawara cafe 渋谷#ランチ
肉&魚のカワラランチ pic.twitter.com/jEs5NsK9cc— めでぃ (@medicoo21) 2015, 9月 24
ダイエット「方法」だけにとらわれないように。
以上、40代がダイエットを成功させるためのポイントを「食事」にフォーカスしてお話ししてきました。
見出しにもあるように、ダイエットの「方法」というのは、それこそ無限にあります。
だからこそ、シンプルに「食事」を整えること。
そして適度に「運動」を重ねていくこと。
その積み重ねが何よりも大切です。
その積み重ねは「長い時間かかるかもしれないけど、自分の身体をよくしていこう」という在り方から生まれるものです。
明日からでも出来る食事の選択。
ぜひ食事から、最高の身体をゲットしてください。