こんにちは、こんさんです。
日頃YouTubeをご覧のみなさんから
・まず何をやれば良いの?
・(部位)で特におすすめ知りたい!
・歪みが気になるから直したい!
・食事のことが知りたい
・産後何からやれば良いのかわからない!
などコメントを頂きます。
今日はそんなコメントに全て応えるべく
ととから的ダイエット道しるべ
を作成しました〜!
YouTubeを最大限使い倒し、食事のことも理解し、ぜひぜひ”最小限の習慣で最大限の成果”を創っていきましょ〜!
まず何から始めたら良いの?
ダイエットで大切なことは
・運動
・食事
・睡眠
この3つになります。
「体重」は「食事」で
「体型」は「運動」で
決まります。その加速役になってくれるのが「睡眠」です。
食事が本当に大切なのですが、その順番としては
STEP.1 たんぱく質を必要量摂取する
STEP.2 脂質のカットを定着させる
STEP.3 カロリー内でお米、野菜、少量のフルーツなどから糖質を摂取する
この順番で考えていくと組み立てやすいです。
食事の考えについてはこちらの動画で詳しく解説していますので一度ご覧になってみてください。
身長によって必要カロリーやその内訳も違いますので、これからダイエットをしたいという人には必見の内容になっています。
運動に関しては、「笑っちゃうくらい簡単なこと」から始めると良いと思います。
まずはこちらなんか、いかがでしょうか。
部位別のおすすめ動画はこれです
「体重」を決める「食事」に対し、「体型」を決めていくのは「運動」です。
減量中は筋肉をしっかり維持するために。
維持の時は体型を作るために。(くびれのラインやヒップラインなど)
それらをしっかりと作っていくために宅トレを習慣化していきたいものですね。
ということで、部位別におすすめの動画を紹介しますので、ぜひ普段の宅トレに取り入れてみてください。
お腹
お腹のおすすめはこちらの動画です。
太もも
太もものおすすめの動画はこちらです!
二の腕
二の腕は30日間チャレンジの動画がおすすめです
お尻
お尻はカエル足で行うとめちゃくちゃ効きます!
背中や腰肉・浮き輪肉
こちらの動画がおすすめです!
肩
ふくらはぎ
ふくらはぎは「アレ」が出ないとやばいです・・・・。
顔(二重あご)
悩み別(産後・歪みなど)のおすすめ
次は悩み別におすすめの動画を紹介したいと思います。
人それぞれ運動に至る背景があり、この9年間、産後のためだったり、最期まで一人で歩きたいということだったりと、本当にたくさんのお客様に出会ってきました。
よくある悩み別に特におすすめの動画をピックアップしましたので、ぜひやってみてくださいね。
産後におすすめの動画
産後はまずは無理せず「呼吸エクササイズ」からはじめてみてください。
この後に少しずつ体を動かすようなエクササイズを取り入れるとスムーズに元の運動量に移行出来ると思います。
骨盤の歪みが気になる人におすすめの動画
猫背や巻き肩が気になる人におすすめの動画
肩甲骨の硬さが気になる人におすすめの動画
鳩胸・反り腰など姿勢全般の悩みは「正しい姿勢」を知らないことかも?
スクワットの正しいやり方知りたい!スクワットやると膝が痛む
もちろん怪我として痛む場合はアイシングや安静などの処置を施しましょう^^
よくある質問
Q・休みはとった方がよい?毎日やってよい?
A・これくらいの運動であれば毎日で大丈夫です。
Q・同じ部位ばかりやって効果出る?
A・出来れば全身やった方が良いですが、気になる部位は最初にやることをおすすめします。
ひとりだと孤独すぎる!直接こんさんに質問したい!
ここまでダイエットのスモールステップ、そしておすすめの動画を紹介してきましたが、、、
・習慣化って1人だとくじける!
・分からないことがまた出てきたらどうしよう
・同じ目標の仲間がいると頑張れる!
そんな方もいらっしゃると思います。
そんな方の集まりが実はととからにはあるんです。
それが「ひみつきち」です。
ととからのひみつきちでは、
・限定のインスタライブで毎週質疑応答をしたり
・LINEのオープンチャットで日々の習慣化報告をしあったり(これが結構効果すごいみたい)
・分からないことは質問チャットに質問したり
ということが、全て「ワンコイン」で出来ちゃいます!
あなたのキレイの習慣化を加速させる、そんな場所。
ぜひぜひ気になる人は詳細をのぞいてみてくださいね。