なかなかジムに行く時間がなかったり、ジムに行くのは恥ずかしい、という人も多いはず。そういった方におすすめなのが「DVD」なのですが、一体どんなものを選べばよいのでしょうか?
この記事では、ダイエットに使えるDVDを選ぶ時の注意点から、色々な目的別のおすすめDVDをご紹介。とにかくおすすめなものからマンションにお住まいで静かにやらなきゃいけない!という人向けのDVDや産後の方向けのものなどたくさん紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ダイエットDVDを使うときの注意点は?
まずはどんなDVDを選べばいいのか?
エクササイズの安全性や、周囲の環境はどうなのかという点を踏まえて説明していきます。
自分の運動レベルに合いそうかチェック
まずは自分の運動レベルに合うものを選ぶことが重要です。
いきなり激しく動くもの、難しい動きのものだと物凄くキツイですし続けられないですよね?
なので、自分の運動レベルに合わせて少しキツイくらいの強度のものを選びましょう。
何年もしっかりとした運動をしていない人はヨガやストレッチ系のものから始めてみると取り組みやすいかも知れませんね。
マンションの人はエクササイズ内容もチェック|静かに出来るかどうか?
そして次に場所です。マンションにお住いの方も多いと思うのでエクササイズの内容もチェックしておきましょう。
ステップやジャンプなどの動きは下の階に響いたり、床を傷つけてしまう可能性があります。
特にエアロビやダンスはドタバタとした音が出やすいので、アパートやマンションでは気を遣ってしまいますよね。
その場合はヨガマットや防音マットなど準備しておくと安心です。薄手のシートのようなものではあまり効果を発揮できませんので、なるべく厚みのあるものを選んでください。
ダイエットDVDだけでは痩せない。
他のダイエット記事で何度も出てきているともいますが、健康的なダイエットの基本は食事と運動のバランスが大切です。
食事の大切さも頭に入れて日々を過ごす事で更に運動の効果を高められるようにしていきましょう。
【2018年最新】ダイエットDVDの人気おすすめ紹介!
自宅で手軽にエクササイズができる「ダイエットDVD」。エアロビや筋トレ、ヨガにピラティスなどその種類は豊富で、最近ではヒップホップダンスやカーヴィーダンスなども注目です。
どれも美しいボディラインを作るのに最適ですが、自分にぴったりなものを見つけるにはどうしたらいいのでしょうか。
今回はシーン別で人気のダイエットDVDを紹介していきます!
特におすすめのダイエットDVD3選
まず個人的にも口コミなどでも評価の高い、特におすすめのダイエットDVDを3つご紹介していきます。運動レベルとしては少し高いものなので、運動全くの初心者の方はきついかもしれません。
1ジリアン・マイケルズの新30日間集中ダイエット~3-2-1システムで理想のボディが手に入る!
フィットネスDVDの売り上げで、4年連続で全米NO.1に輝いたジリアン・マイケルズの一番人気のDVDです。
こちらの作品は4つのプログラムで構成されており、初めて取り組む方はもちろん、身体を動かすことに慣れた上級者でも満足度の高いレッスンとなっています。
筋トレと有酸素運動を交互に繰り返すことで脂肪燃焼効果を高め、引き締まった体づくりをサポート。1日のトレーニング時間は短く、たった30分頑張るだけで憧れのボディラインに近づけます。
エクササイズではダンベルやヨガマットを使用しますが、100円ショップでも手に入れられますので、誰でも気軽に始めることができます。
2 AYAボディメソッド DVD付き 1日15分2週間でタフ×ビューティ・ボディ
現在、中村アンさん、黒木メイサさんなど数々のタレント・モデルが指名するトレーナーのAYAさんのオリジナルワークアウトプログラムがDVDに。
本人も身長175cm・B84・W60・H88、無駄な贅肉の一切ないスーパーボディの持ち主であり、instagramのフォロワー数7万人以上と、多くの女性が憧れる存在です。
数々のクライアントが挑戦してきた彼女オリジナルの14日間ワークアウトプログラムで、ただ細いだけでない、タフに引き締まった「燃焼するカラダ」を目指せます。
トレーニングの内容は自宅で道具なしでできる有酸素運動×無酸素運動の組み合わせを1日3~8種目10~15分間。
シンプルでいてキツいけれども、飽きずに続けられて、これについていければ絶対に引き締まる、という本格的トレーニングです。
AYAのワークアウトの動きを実際に見ながら、指導を受けている感覚でトレーニングできます。
また、ファッション、食事など、AYA BODYの秘密のすべてに迫る内容となっております。
3ビリーズブートキャンプ
皆さんこの方を知っていますか?覚えていますか?ビリー隊長です!一時期CMなどで知っている方も多いと思います。
こちらの作品はビリー隊長による心強い叱咤激励とともに激しい軍隊式のトレーニングを行うダイエットDVDです。
10年以上たった今でも根強い人気があります。
キックボクシングのような動きの有酸素運動と、筋トレなどの無酸素運動が多く取り入れられ、消費カロリーもとても多く、続ければ必ず変化を実感できます。
日頃、運動をしていない人には続けられない…という声もありますが、その効果はてきめんで、頑張れば翌日には筋肉痛になるほど。自分に喝を入れながら頑張りたい方におすすめします。
まずは週2回からでも始めていって徐々に慣れて来たら頻度をあげて行いましょう。
マンション住まいでも静かに出来るダイエットDVDおすすめ
続いてマンション住まいの方、激しい動きはあまりやりたくないという方におすすめのDVDをご紹介します。
1 ピラティス ダイエット Level.1
こちらの作品はピラティスの基礎となる19種類のエクササイズを収録した作品となっております。
ピラティスの神様として知られるステファン・メルモン先生がプロディースした「ピラティス ダイエット Level.1」は、ピラティスの最も大事な基礎となる呼吸法や動きを中心に、19種類のエクササイズが収録されています。
ステファン・メルモン先生が実際に動きながらポージングを見せてくれるのでとても分かりやすく、見ているだけでも参考になります!
ハリウッドスターやハリウッドセレブ、コレクションモデルの間でも人気を誇るステファン・メルモン先生のピラティスDVDは、必ず効果が実感できると評判です!
シリーズ全部を習得すれば完成度の高いピラティスを身につけられる!
この「ピラティス ダイエット Level.1」には、「ピラティス ダイエット Level.2」と「ピラティス ダイエット Level.3」がありシリーズ化がされています。
シリーズごとによりレベルの高い体作りをコンセプトに構成されています。
ぜひ Level.3まで制覇出来る様に目指してみましょう。
2 綿本彰プロデュース Watamoto YOGA Studio ヨガベーシック
こちらの作品はヨガの基本となる動きと呼吸を連動させる「ヴィンヤサ」に重点を置き、呼吸を自由自在にコントロールできる方法を丁寧に解説してくれます。
呼吸をコントロールすることでヨガの効果を最大限に引き出すことができると言った利点があるため、呼吸法はとても大切な要素です。
他のヨガDVDではポージングだけを真似る形でどんどん進んで行くため、中々呼吸にまで意識が向いていかないことが多いものですが、このヨガDVDは呼吸法からしっかりレッスンしてくれるため、やったあとのリラックス感や満足感が違います!
ヨガのベーシックなポージングを中心に構成されたメニューは、20分・40分・60分と3つのプログラムに分けて収録されており、毎日の生活に取り入れやすいプログラムとなっています
2名のモデルがそれぞれ初心者向けと上級者向けの2種類を同時にポージングしてくれるので、自分のレベルに合った方をお手本にしやすいのも特徴です。
ポージングのどこで息を吸い、どこで吐くかと言ったことを自然に誘導してくれるので、DVDに合わせながら呼吸を行えばヨガに必要な呼吸法が徐々に身に付いていきます!
こちらの作品は初心者には分かりやすく、経験のある上級者にはよりヨガを楽しんで行えるよう監修しています。
長く続けられることをコンセプトに、映像や音楽の細部にもこだわり、隅々まで丁寧に作られたヨガDVDです!
3 バスト・ウエスト・ヒップだけ 3点集中! 美ラインストレッチ
こちらの作品は道端3姉妹の長女、道端カレンさんプロデュースなので、もう彼女を見るために買ってもいいくらい、モチベーションになります。
やはり続けるためにも自分の理想の体型に近い方が出てくるものの方が見るのが楽しみになるので続けられることにも繋がると思います。
タイトルにある通り、完全に女性に特化した商品になっているので、女性らしいメリハリのある身体を目指します。
なりたい体に近づくためには確実に効く運動をおこなっていくのが大事です
基本動作が簡単で的確なアドバイスもあるのでとてもわかりやすいです。ダンスやヨガなどと違って一切テクニックを使わない、ストレッチ方式なので時間や体調をあまり選ばずできるのが魅力です。
内容としては道端アンジェリカさんとアドバイスをもらいながら美ボディーを手に入れられるストレッチをおこなえます。
1日なんとたった6分でできてしまうので他の運動前のウォームアップとしても最適です。
朝はこれでゆっくり体の調子を整えてから本運動をしたり、寝る前のストレッチにも向いています。きつい運動もなければ飛んだり跳ねたりすることもないので音も気にならず、本当にいつでもどこでもできるのがおすすめです!
ダンスでダイエット!ヒップホップなどのダイエットDVD
さて、次は音楽に合わせて楽しく踊れるダンス系のダイエットDVDの紹介です!
1 樫木式・カーヴィーダンスで即やせる!
こちらの作品も数年前に流行り、現在も人気のあるくびれの女王といわれる樫木裕実さんの考案した「樫木式カーヴィーダンス」です。
減量よりも先に、「くびれ」ができるとの評判です。
ダンス好きならすぐに慣れると思います。体重が変わらなくてもくびれができはじめて腹筋も少しずつできて、その後に徐々に体重も落ちていくようです。
2 世界が認めるスーパーダンサー TAKAHIROが考案!アニソンエクササイズ
こちらはいくつかの情報系番組でも取り上げられたことのあるダンスエクササイズDVDです。
だれもが知っているようなアニメ主題歌(アニソン)をベースにすぐに覚えやすい振り付けばかりです。
マドンナのワールドツアーに帯同したこともあるプロダンサーのTAKAHIROさんが振り付けを担当して実際にダンスも披露しています。
特に「振り付けの左右反転モード」があるのでDVDを見ながらそのままTAKAHIROさんやダンサーの動きに合わせるだけという手軽さです。身体の部位ごとに6曲収録されています。
3 TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ EZ DO DANCERCIZE
誰もが知っているTRFの曲に合わせてお手本通りにダンスするだけで、自然と魅力的なダンサー体型になれちゃうのがイージー・ドゥ・ダンササイズ。
TRF自身が振り付け、先生となって指導してくれるためやる気もアップすること間違いなし。
ダンスが難しいと思う方は、見様見真似で身体を動かすだけでもOK。続けていくうちに踊れるようになる喜びや達成感も味わえます。
産後ダイエットにもおすすめDVD
続いて出産後体型が戻らない、体重が減らないなどお悩みを抱えているママさんも多いと思います。
運動もしたいけど育児や家事などで時間がないという方にも続けやすい内容のものを紹介していきます。
1 蛯原英里の産後トレーニング~enaエクササイズ~ 赤ちゃんと一緒に産後太りやたるみを解消!
チャイルド・ボディ・セラピストとして活動するタレントの蛯原英里さんが推奨する産後トレーニングが満載の本とDVDのセットです。
赤ちゃんと一緒に楽しみながら、出産で緩んだ自分のトレーニングが出来るのがポイントです!
「時間がない」「続かない」「でもキレイになりたい」というママたちの悩みを解決してくれるようなDVD。育児の合間に、赤ちゃんをあやしがてら気軽に取り組めそうなエクササイズです。
2 DVD付き ママを癒す産後ヨガ
こちらの本とDVDでは、歪んだ骨盤、緩んだお腹、凝り固まった肩甲骨を気持ちよくリセットできるヨガを紹介。骨盤や肩甲骨を動かすだけで100以上の筋肉が動くなんて驚きですね!
1日たったの6分!3つのポーズで、産後の骨盤をリセットしましょう。
このDVDでポーズを習得してから、子育てのイライラや産後不調が改善されたというママさんも多いようです。
赤ちゃんと一緒にできるヨガのポーズも、素敵です。ラクしながら簡単に代謝アップ、産前よりキレイなママを目指しましょう!
3 TRINITY-SLIM “全身やせ"ストレッチ(DVD付)
こちらは、女性からも男性からも人気が高いモデルSHIHOさんのストレッチが掲載された本とDVDのセットです。
2011年秋に第1児を出産したSHIHOさん。産後、彼女が体型を戻すのために実践したことは、“腸腰筋”を意識して骨格を整える“全身やせ”メソッドでした。
今回は、姿勢を整えるためのエクササイズを、骨格を「緩める」「整える」「インプットする」の3ステップに分けて、まとめています。
1分でできる簡単ストレッチなど充実した内容のDVDです。
あなたも美しいSHIHOボディを目指してみませんか?
ダイエット本とDVDがセットなのもあります
続いては、DVDだけでなく本も一緒のセット品もあります。むしろ今はそちらのセット商品が多く出てきているかも知れません。
1 モムチャンダイエット
こちらのDVDはダイエッターでは知らない人はいないであろう、チョン・ダヨンさん。
何と言っても彼女のすごいところはトレーナーではなく主婦であるところ。そして彼女自身がそのメゾットで20kg以上痩せた本人です。
彼女自身が成功した方法をワークアウトメゾットにしているということが何よりも女性に対してのおすすめポイントです。
筋肉をつけるダイエットではなく、女性らしいボディラインを整えるためのエクササイズというのをポイントにしているので筋肉のつきを気にしなくて済みます!
また、太りにくい体づくりにも繋がるメニューは女性必見です。
モムチャンダイエットは美しい、女性らしい体作りをするために運動はもちろん、食事もコントロールして行う総合的なダイエットです。
そして本人も力説しているようにリバウンドしない体づくりも可能だと思いますが、お家トレーニングデビューには少しハードな内容かと思います。楽しく無理のない程度で自分にあったペースで続けていくことをお勧めします!
DVDの内容はサーキットトレーニング(様々な動きを取り入れ、順番に行っていくトレーニング方式)をベースにした全身エクササイズです。女性の目線で、健康的な美しさとボディラインを目標にプログラムが作られています。
2 体が硬い人のためのヨガ Extra Lesson
こちらの作品は、ただDVDを見ながらポーズを何となく真似るだけなのとは違い、ヨガのポーズの意味や体の稼動域を広げるためにはどうしたらいいかなどの説明もしてくれるヨガDVDです。
ポーズからポーズへの動作の流れの意味や、ポーズをとることによりどんな効果が得られるのかを解説してくれるので、飽きることなく継続することができます。
ファッション性やハード性を求める人にはあまり向いていない内容ですが、自宅に居ながらにして教室に通っているようなイメージでレッスンできます。
体が硬いと敬遠しがちな人におすすめのヨガDVDです。
3 DVD付カラダが変わるたのしいおうちヨガ・プログラム
ヨガにはたくさんのポージングがあるため、一体どのポージングから始めれば良いのか悩むことってありますよね。
この「カラダが変わるたのしいおうちヨガ・プログラム」は、目的別に「目覚めるプログラム」「デトックスプログラム」「引き締めプログラム」「リラックスプログラム」「ゆがみ解消プログラム」の5つのプログラムに分かれているため、悩むことなくヨガをすぐに始めることができるのでおすすめです。
丁寧に解説されているので始めての方でも分かりやすく、今どこを引き締めているのか、どこに負荷を掛ければ良いのかが分かり、家ヨガでは間違えやすいヨガのポージングを正しく行うことができます。
どのプログラムも10分~15分程度の短い時間で終わるので、朝目覚めた時や、夜寝る前の時間に少しずつ取り入れることが可能です。
基本的なことからしっかりと解説してくれてるので初心者でも安心して始めることができ、効果を実感できると高い評判を得ています!
地道に実践すれば1ヵ月後、2ヵ月後と体の変化を感じることができるため、飽きることなく継続することが可能です。
初心者だけでなく体の硬い方、体を動かすことに不安のある方にもぴったりのおすすめヨガDVDです!
ストレッチでダイエット?おすすめDVDはこちら
続いてストレッチがメインの内容となるDVDのご紹介です。
ただ身体を伸ばすだけでなく姿勢を整えたり体幹を鍛えられたりするので身体が硬い方はもちろん、姿勢改善や肩こり・腰痛や不定愁訴がある方にもおすすめです。
1 カラダをリセット+体幹力UPのコアトレーニングDVD付き 木場克己
ストレッチDVDの人気シリーズでわかりやすいと評判です。
有名アスリート達を指導してきた体幹トレーニングを提唱する木場克己コーチが直接DVDで説明してくれるので、まるでその場で指導を受けているような気分になれます!
主に体幹トレーニングがメインですが、一つの動作でもさまざまな角度から見ることができ、反対側の角度などを見ながらストレッチできるので運動が久しぶりの方にも評判です。
30分で9つのトレーニングを解説しています。最初はダイエットに効果的な新陳代謝をあげるゆっくりの動きから始まりますので、初心者でも安心です。
2 3分ですっきり美人! あべこべ体操レッスンDVDつき 北洞誠一
ワイドショーなどで話題のあべこべ体操を紹介する北洞誠一氏によるストレッチ本・DVDです。
こちらの作品の特徴は動かす場所を「あべこべ」にして、さまざまな方向に動かし、柔軟性をアップするところです。
普段使わない筋肉を刺激することで骨格が正しく整い、肩こりや腰痛などの不調改善に効くと評判です。
また、お尻やお腹を気にしている方もシェイプアップが期待できるでしょう。
数分の体操を7日間行うプログラムが収録されており、特に背中や肩のストレッチが気持ちいい、という声が多いようです。
体の不調を治したい方や、手軽にストレッチをしてダイエットを行いたい方は必見ですよ!
3 DVD付き もっとスゴイ! 大人のラジオ体操 決定版 中村格子
日本人なら誰もが知っているラジオ体操ですが、しっかり筋肉を使うとかなり体力を使う運動となります。
どこの筋肉を使うのか、解説を交えながらストレッチを行うことができるDVDとなっており、DVDを見ながらしっかりラジオ体操をすると、汗が出てきたという方も。「最後のストレッチはそんなに動かないのに次の日筋肉痛になる」という声も!
ラジオ体操の一番良いところは、慣れ親しんだ音楽でリズミカルに動き、わかりやすい動きであることです。呼吸法も取りいれ、リフレッシュでき疲労回復にもなります。簡単なストレッチを行いたい方は、おすすめです。
ダイエットDVDで運動の習慣を身につけよう
おすすめのダイエットDVDをご紹介しましたが、いかがでしたか?
継続することで、知らず知らず体力がアップするのも嬉しいですね。
脂肪を燃やすだけでなく、筋力をアップしたり体の歪みを治すことも、美しいボディライン作りに欠かせません。あなたにぴったりなダイエットDVDを見つけて、理想的なボディを手に入れましょう!

所持する資格は、日本栄養コンシェルジュ協会の栄養コンシェルジュ。自分自身がトレーニングを行ってカラダを鍛えたことで、ポジティブになれ、些細な事へのイライラやストレスを吹き飛ばせた経験を色々な人に1対1で伝えたいという想いからトレーナになる。現在は100セッション/月を行う人気トレーナー。