最近有名になってきた、ダイエット遺伝子検査。「遺伝子検査ってあるけど効果はどうなの?」「診断って病院でしかできないの?」「信憑性はあるの?」「おすすめは?」など疑問に思う方も多いかと思います。そんな方のために、今回は遺伝子検査の口コミやDHCや他のメーカーとの比較から見た人気検査キットの紹介などを書いていきたいと思います。
ダイエットに遺伝子検査、効果はあるの?
遺伝子検査は病院や医療機関で行うものというイメージが強い方も多いと思います。
しかし、最近では家でも検査できるキットが市販されており、誰でも簡単に遺伝子検査を行うことができるようになっています。メーカーによって分析できる事は違ってきますが、大まかには
・自分に必要な栄養素
・自分が太りやすい食べ物
・おすすめの運動
・代謝の高さ
などがわかります。
その中で、遺伝子検査のメリットは自分自身の傾向を知ることができることです。傾向を知れば、そのためにやることが明確になりますからね。
しかし、それはあくまで傾向です。これが絶対的なものになってしまうと、間違えた結果や正しい成果が現れなくなることもあります。このような検査は参考程度にすることをおすすめします。
ダイエット遺伝子検査の口コミってどう?
ネットでの口コミやツイッターでの口コミを見て見ましょう。
参考①「知恵袋より」:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12135824152
中々、ダイエットがうまくいかずにDHCのダイエット遺伝子検査をしました。
料金に迷いましたが自己流のダイエット(良い悪いは別として)が合ってるのか分からず遺伝子検査しました。
幼少期より同級生よりプラス10キロはある体系でした。身長は平均です。
洋なし型やりんご型だと思ってたらまさかのバナナ型とかいうのでバナナのようにひょろっとしてるのが特長…とか書いてます。
何か、それだけでこの検査どうなの?と疑ってしまいました。
参考②「ツイッターより」:https://twitter.com/hashtag/ダイエット遺伝子検査
やってみました
私は糖質丸で脂肪がバツタイプ →おかずよりご飯! 今まで 糖質控えめ おかずをたっぷり… と真逆の食生活
しかも私の食べ順は ノンオイルサラダ→ご飯→魚や肉 だそう… 目から鱗です
参考③「ネットより」:https://kazokunomikata.jp/diet/finc-diet
遺伝子検査は役立つものではありますが、必ずしも100%正確に分かるものではありません。
しかしある程度「傾向」を知ることで、多少の肥満リスクは回避できると思います!
私自身ダイエットに失敗してきているので、またダイエットをやる気にしてくれる良いきっかけになりましたね(*^^*)
このように意見は様々です。「良かった!」という意見から「どうなの?」という意見まであります。
ただ共通して、「傾向がわかる」という点が遺伝子検査のメリットと言えそうです。ダイエットにおける自分の傾向が知りたい人は、試してみる価値がありそうです。
ダイエットの遺伝子検査の相場は?安い?
モノによりますが、遺伝子検査自体の基本的な相場としては20000~40000円程度です。
その中で、ダイエット遺伝子検査はDNAのタイプを知る遺伝子検査なのでもう少し安く、相場価格としては5000~20000円程度で買う事ができます。傾向や自分自身の特徴を把握できることを考えると、値段は安めで試す価値はありそうです。
しかし大切な事は、傾向を把握した後何をするか。つまり、その後の行動です。その行動を変えない限りは身体は変わりません。
ダイエット遺伝子検査をしたから痩せるわけではないので、その点を注意する必要があります。
ダイエットの遺伝子検査で人気なのはこれ!
遺伝子検査は今や多くの種類が存在します。ここでは、人気のダイエット遺伝子検査をご紹介していきます。
1、DHCの遺伝子検査 元気生活応援キット
55項目の検査項目で分析をしてくれます。自分自身にあった食事の取り方と日常の生活アドバイスをしてくれます。またおすすめのアプリも紹介してくれるので、解決策もわかりやすいです。
検査結果の表やグラフも見やすいのが嬉しいところ。
https://www.dhc.co.jp/goods/catop14.jsp
2、ファインシード 遺伝子博士ダイエット
食事について、自分にあった食べ物や食べ方、順番などを教えてくれます。
避けた方が良い食べ物までわかるところが嬉しいところ。運動方法についても具体的なアドバイスをしてくれます。
値段もお手頃なので、誰でも簡単にチャレンジできる検査キットです。
3、ハーセリーズ・インターナショナル dna slim ダイエット遺伝子検査キット
自分の代謝の高さや、自分にあった運動方法などがわかります。食事も食行動や自分にあった栄養素、オススメではないものまで検査することができます。
口の中の粘膜をとって郵送するだけなので、とても簡単です。
http://herseries.co.jp/wrk/t_diet/
傾向をしったからといってダイエットが成功するわけではない
遺伝子検査は自分の体の傾向を知るのにとっても役立ちます。しかし、傾向を知ったからといって痩せるわけではない、ということを知っておきましょう。
痩せるかどうかは「運動」と「食事」にかかっています。このサイトでは食事や運動の基本をパーソナルトレーナー監修で紹介しているので、ぜひその基本を知り、理想の体型へとなっていきましょう。継続すれば、必ず結果はついてくるはずです。がんばってくださいね。

東京学芸大学では、保健体育を専攻し、その後、日本ホリスティックコンディショニング協会ホリスティックコンディショナーの資格をとり、パーソナルトレーナーになる。活動歴7年。累計1000人以上のセッションを行う渋谷のパーソナルトレーニングジム「ととのえて、からだ。」の代表トレーナー。解剖学や生理学、栄養学など知識が豊富。